味噌おでん
一般に味噌おでんと言えば豆腐などに串を刺し味噌を塗りつけて焼くみそ田楽のこと。名古屋の味噌おでんは、関東煮や一般的なおでんに具材が似ている全く異なる料理。まっ黒い汁と具の色から違いは一目瞭然。
名古屋の名物伝統料理味噌おでん
真っ黒く煮込まれる具材。見た目ほどショッぱくはありません。
名古屋人は黒褐色、茶色い食べ物が大好き。
茶色になる理由のほとんどは、ご当地独特の豆味噌「赤味噌(八丁味噌)」を使うからで、味噌の渋みに甘みを加えたこってり甘辛味が名古屋人は大好きなのです。
一般に味噌おでんと言えば、串を刺した豆腐や蒟蒻、茄子や里芋に甘味噌を塗りって焼いた料理・みそ田楽である地方が多い中、名古屋の味噌おでんは、具がお関東煮や一般的なおでんに似ていたからなのか「おでん」と呼ばれますが、それらとは違ことは“まっ黒いつゆ”を見れば一目瞭然。
赤味噌をベースにダシを効かせ、砂糖やザラメで甘みをつけた汁でぐつぐつ煮込まれた「こんにゃく」「豆腐」「大根」「たまご」「牛スジ」などの具は、びっくりする位の黒褐色をしていてますが、それ程しょっぱくはありません。
お店によっては「角フ」「さといも」などが入ったり、豆腐が「焼豆腐」「厚揚げ」だったり、牛スジでなく「豚肉」だったりしますが、一般的なおでんダネである竹輪やはんぺんなどの練り物や巾着、味付きの具は入れません。
味噌おでん・どて煮・味噌カツの関係
赤味噌の渋みが独特の風味。どて煮と味噌おでんは、お店によっては区別のない一つの料理
味噌おでんの人気店
名古屋以外では味わえない「味噌おでん」。専門店でなくても居酒屋やラーメン店、うどん店、冬なら駄菓子屋でも店先でグツグツやってます。
-
つる軒
高級料亭のような落ち着いた完全予約制の個室でゆったりと楽しめます。
-
島正
根強い人気を保つ、昭和24年に屋台から始まったカウンターだけの小さいお店
-
美ゆき
味噌おでんといえば美ゆきと言われる有名な老舗。落ち着いた雰囲気で安価にいただけます。
-
だるま
戦後の屋台が発祥と言われる名古屋名物どて串をはじめ、下町居酒屋にぴったりのお料理の数々
-
我楽多文庫
じっくり煮込んだ大根・たまご・こんにゃく・じゃが芋・ごぼう天。懐かしい雰囲気の店内
-
とん八
温かい雰囲気の庶民的なお店。味噌の味がしっかりとしみ込んだおでんでお酒やご飯を楽しんで。
-
山本屋総本家
「味噌煮込みうどん」で有名な山本屋総本家でも。半端ない煮込み具合。練り物もあります。