小倉トースト
バターを塗った厚切りトーストの上にたっぷりの小倉あん。
サクッとしたトーストの食感と、バターの風味が小倉あんとみごとにマッチ。
名古屋の喫茶店にしか無く、逆に名古屋の喫茶店なら大抵頂ける名古屋名物

小倉あんとバターの風味がマッチ小倉トースト

トーストに自分で後のせ、プレスした小倉プレスサンド、生クリームやアイスクリームが乗るバージョンなどの変化球も
バターを塗った厚切りトーストの上にたっぷりの小倉あん。あんパンともタイヤキとも違う、サクッとしたトーストの食感とバターの風味が小倉あんとみごとにマッチした、名古屋の喫茶店にしか無く、逆に名古屋ではほとんど喫茶店で頂ける小倉トースト。
1990年頃、現在は閉店した喫茶店「満つ葉」で生まれた小倉トーストは、サービスを競い合う名古屋の喫茶店の間で瞬く間に広がり、名古屋の喫茶店では定番メニューとなっています。
別器で供される小倉餡を、自分で好きなだけ乗せられるようにしたものや、サンドイッチのように餡を挟んだ小倉サンド、キュッとプレスした小倉プレスサンドなど、スタイルや形状にはバリエーションがあり、生クリームやアイスクリームが乗るなどの進化形も多数見られます。
小倉トーストが人気の喫茶店
スタンダードな小倉トーストは多くの喫茶店で定番メニューですが、和菓子屋さんの経営するお店や、スイーツ系のお店などでは、一味違う小倉トーストに出会います。
-
支留比亜珈琲店
トーストで冷たい小倉あんと生クリームをサンド。小倉あんと生クリームがほんのりとろける。
-
ボンド珈琲
もっちりした山形パンの厚切りトーストに塗ったバターの塩味と、冷たい小倉あんの甘さが絶妙。
-
コメダ珈琲店
コメダといえば名物「シロノワール」。普通に小倉トーストも人気があります。
-
コンパル
中厚切りのトーストに、やや緩めの小倉あんがたっぷり。ベーシックながらもコンパルの拘り
-
リヨン
フルタイムモーニングのリヨンでは、小倉プレスサンドが人気。
-
キハチカフェ
サックリ焼き上げられたトーストにマスカルポーネチーズとつぶあん、抹茶粉でデコレーション。
-
なみこし茶屋
極厚切トーストの上に、和菓子の老舗「浪越軒」の絶品小倉餡。
-
むらやま
大須ういろ直営店「むらやま」は、小倉トーストではなく「小倉チーズトースト」。
日常的な名古屋めし
-
きしめん
平べったい形が生むスルスルっとした独特の口当たり。
-
手羽先
甘辛のタレにコショウがピリッと辛い!カラッと揚げた手羽先
-
スガキヤ
名古屋人の記憶に深く刻まれた豚骨と魚介の和風Wスープ
-
名古屋カレーうどん
決め手はトリガラベース。名古屋“の”ではありません。
-
天むす
塩味の効いた海老天が具。名古屋から広がった全国区のおむすび
-
小倉トースト
小倉あんとバターの風味が絶妙マッチ。名古屋の喫茶店で
-
あんかけスパ
炒めた太麺にコショウが効いたトマトベースの餡がトロリ。
-
鉄板イタリアン
熱々の鉄皿にケチャップ味のスパがこんもり。とろとろの卵が絡む
-
シロノワール
熱々デニッシュとソフトクリーム。コメダ珈琲オリジナル。
-
エビフライサンド
揚げたてのエビがブリッ!ふんわり玉子焼きと千切りキャベツ。
-
味噌おでん
真っ黒いおでん。冬になると駄菓子屋の店先で一串2串なんてね。
-
名古屋ご当地ラーメン特集
「名古屋ラーメン」の称号を競い合う4系統の個性的なラーメン