名古屋の常識 喫茶店
愛知の喫茶店はその数1万軒!喫茶店での客単価・世帯支出は全国一
コーヒーを頼むと豆菓子のオマケが付いて来るのは名古屋では常識♪
名古屋の喫茶店非常識な常識
コーヒーを頼むと豆菓子のオマケが付いて来るのは名古屋では常識
名古屋を訪れると「喫茶店」がやたらに多い事にすぐ気づきます。東京や大阪などの大都市では減少傾向にある喫茶店ですが、名古屋では大手チェーンから個人経営のお店まで多過ぎ?と思えるほどたくさんの喫茶店。飲食店に占める喫茶店の割合は全国平均の2倍以上だそうです。
また、食事の場としても定着しているので、喫茶店での客単価は全国一、家計調査によると一世帯あたり年間にかける喫茶代も一万円を軽く超えるそうです。
名古屋でしかお目にかかれない個性的なメニューや、名古屋では常識の名物盛りだくさんのオマケ付モーニングサービスも、この乱立ぎみの状況から始まったサービス合戦が定着したとか。
コーヒーを頼むと、豆菓子のオマケが付いて来るのも名古屋では常識。
喫茶店から生まれた名古屋の文化
サービス合戦や個性的なメニューなど、切磋琢磨する中で生み出された独特の文化・名古屋だけの常識。名物メニュー、ボリュームいっぱい、驚愕スイーツなど、名古屋人の誰もが知っている、あのお店のあのメニュー。
-
モーニングサービス
名古屋はモーニングサービス発祥の地。朝の時間帯はコーヒー代を上回るサービスが付くのはあたり前
-
小倉トースト
名古屋の喫茶店にしか無く、逆に名古屋ではほとんどの喫茶店のメニューにある、不思議なトースト。
-
鉄板イタリアン
熱々のステーキ鉄皿にうず高く盛られたケチャップ味のスパゲティ。とろとろの卵が包み込む名古屋発祥の鉄板スパ
-
シロノワール
熱々のデニッシュ生地のパンケーキの上に冷たいソフトクリーム。独創的な名古屋名物は全国に浸透中
-
エビフライサンド
揚げたてのエビがブリッ!ふんわり玉子焼きと千切りキャベツ。特製タルタルソースが一体感ある味わいに
-
甘口スパゲティ
甘口抹茶小倉スパ・甘口バナナスパ。超個性的なオリジナルメニューの数々。味よりも話題として
- 日常的な名古屋めし
-
きしめん
平べったい形が生むスルスルっとした独特の口当たり。
-
手羽先
甘辛のタレにコショウがピリッと辛い!カラッと揚げた手羽先
-
スガキヤ
名古屋人の記憶に深く刻まれた豚骨と魚介の和風Wスープ
-
名古屋カレーうどん
決め手はトリガラベース。名古屋“の”ではありません。
-
天むす
塩味の効いた海老天が具。名古屋から広がった全国区のおむすび
-
小倉トースト
小倉あんとバターの風味が絶妙マッチ。名古屋の喫茶店で
-
あんかけスパ
炒めた太麺にコショウが効いたトマトベースの餡がトロリ。
-
鉄板イタリアン
熱々の鉄皿にケチャップ味のスパがこんもり。とろとろの卵が絡む
-
シロノワール
熱々デニッシュとソフトクリーム。コメダ珈琲オリジナル。
-
エビフライサンド
揚げたてのエビがブリッ!ふんわり玉子焼きと千切りキャベツ。
-
味噌おでん
真っ黒いおでん。冬になると駄菓子屋の店先で一串2串なんてね。
-
名古屋ご当地ラーメン特集
「名古屋ラーメン」の称号を競い合う4系統の個性的なラーメン