きしめん
平たい形状が生む独特の舌触り、のど越し
名古屋のうどん屋さんには大抵メニューにある
最も身近で日常的な名古屋めし

名古屋名物の立ち食いきしめん名駅のきしめんを忠実に再現!

鰹だしの香りが食欲をそそります。
名古屋駅に降り立つと漂う良い香り。地元名古屋人も認めるきしめんの名店「住よし」の味を再現した、その名も「名古屋駅でおなじみのきしめん」。
名古屋を中心に全国展開するラーメンチェーン店スガキヤを持つ、寿がきや食品のご当地麺シリーズの一つで、平成20年の発売から現在も続く人気の定番。ご家庭でお手軽、お土産として。名古屋駅でおなじみのきしめんを楽しめます。
花かつおが踊る・生タイプ麺使用の本格派
あの人気店「住よし」と全く同じとは言えないものの、かなり雰囲気は出てます!
-
お手軽カップ麺タイプ
湯気まで旨い!名古屋名物の“名駅ホームのきしめん”をカップめんで再現。ムロ節と鰹節を効かせたスープに、本格派の生タイプ麺がベストマッチ!きしめんには欠かせない花かつお付。
標準小売価格:220円(税込)
-
お鍋で簡単♪袋麺タイプ
生タイプ麺をお鍋で温めたら出来上がり。お好みで油揚げとカマボコ、ネギを用意すれば、より一層名駅ホームのきしめんに近づきます。花かつお付。
標準小売価格:160円(税込)
寿がきや食品はラーメンチェーン店でお馴染みのスガキヤグループ。1946年に名古屋・栄で始めた「甘党の店」から発展し地元・名古屋に本社を置くスガキヤグループは、お店の味を再現した「SUGAKIYAラーメン」ほか麺類を中心に名古屋の味を全国販売しています。
名古屋近郊以外ではあまり露出は多くありませんが、逆に地元名古屋のスーパーには寿がきやの商品がいっぱい。手軽なお土産にイイかも。
日常的な名古屋めし
-
きしめん
平べったい形が生むスルスルっとした独特の口当たり。
-
手羽先
甘辛のタレにコショウがピリッと辛い!カラッと揚げた手羽先
-
スガキヤ
名古屋人の記憶に深く刻まれた豚骨と魚介の和風Wスープ
-
名古屋カレーうどん
決め手はトリガラベース。名古屋“の”ではありません。
-
天むす
塩味の効いた海老天が具。名古屋から広がった全国区のおむすび
-
小倉トースト
小倉あんとバターの風味が絶妙マッチ。名古屋の喫茶店で
-
あんかけスパ
炒めた太麺にコショウが効いたトマトベースの餡がトロリ。
-
鉄板イタリアン
熱々の鉄皿にケチャップ味のスパがこんもり。とろとろの卵が絡む
-
シロノワール
熱々デニッシュとソフトクリーム。コメダ珈琲オリジナル。
-
エビフライサンド
揚げたてのエビがブリッ!ふんわり玉子焼きと千切りキャベツ。
-
味噌おでん
真っ黒いおでん。冬になると駄菓子屋の店先で一串2串なんてね。
-
名古屋ご当地ラーメン特集
「名古屋ラーメン」の称号を競い合う4系統の個性的なラーメン